つくるのブログ 小学校受験の道しるべ

つくるのブログ 小学校受験の道しるべ

元お受験講師が小学校受験について書きつづります

小学校受験は学校選びからはじまる!?【失敗しない志望校選び】



f:id:tsukuruno:20190214223007j:plain

確か、新年長(注1)クラスの春休み講習中のことだったと思います。

はじめて体験学習に来たお母さまに聞かれました。

「先生、うちの子、白百合学園小学校に合格できますでしょうか?」


笑顔がかわいい女の子で、誰にでも元気に挨拶ができる
とても素敵なお子さまでした。


3歳の頃から別の幼児教室に通っていることもあり

プリントもよくできていましたし

運動や絵画も問題なくこなしていました。


しかし、私は

白百合学園小学校は難しいと思います。」

と答えました。

なぜでしょうか?


よくできる子でしたが、ひとつ、どうしても気になるところがありました。

それは 『姿勢』 です。

夢中になると猫背になり、時々ほおづえをつくことも。

姿勢くらいたいしたことじゃないのでは?


と思われるかもしれませんが

合否を分けるとても重要なことなのです。

ご存知の方も多いと思いますが
白百合学園小学校のペーパーテストは
立ったまま行います。

なぜ立ったまま行うのでしょうか?


それは 立っている時の姿勢を見たいから です。

後ろから子どもたちの立ち姿を見ると、姿勢の良し悪しが一目瞭然なのです。


つまり

白百合学園は姿勢を重要視している

ということになります。


今から直せばいいじゃない。

そう思われる方もいるかもしれません。

いいえ。それは無理です。


なぜなら「正しい姿勢」というものは、

すぐに身につくものではないからです。


試験中、夢中になっても崩れない美しい姿勢は

小さな頃から自然に身につけていくものなのです。


お母さまは、白百合学園小学校に憧れを強く持っていましたが

最終的には、志望校を変えることを決められました。

元気いっぱいの彼女は、その後も楽しく教室に通ってくれました。

そして、どんどん力を伸ばしていき

早稲田実業初等部に合格されました。


POINT

親の通わせたい学校が
子どもに合っているとは限らない。


私立小学校は、それぞれに特色を強く持っています。

優秀かどうか、ということではなく

うちの学校に合う!ぜひ来て欲しい!と思われた子が合格できるのです。

お母さんお父さんが憧れている学校を選ぶのではなく、

お子さんを客観的に見て判断することが大事です。

どの学校に向いているか?

じっくり考えてあげることが、合格への道なのだと思います。

(注:1)新年長とは現年中さんの11月から3月までをいいます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村